SNKって何で潰れたん?
▼ページ最下部
001 2016/12/21(水) 08:08:32 ID:1oqjG7bVN.
002 2016/12/21(水) 08:30:44 ID:m.tczjTMvs
家庭用ゲーム機ネオジオの販売不振とKOFや龍虎の拳といいたキラータイトルが飽きられて収入が落ちてしまったせいだろうな。
本体10万、ソフト一本5万位してたような気がする。まあ売れるわけないわな。
返信する
003 2016/12/21(水) 10:28:16 ID:LUfPtpQSuQ
え、最近KOFのアプリ広告よく見るけど。あれはSNKじゃないの?
返信する
004 2016/12/21(水) 10:57:20 ID:03Ajp99l22

ハードウェアに手出してコケた
任天堂のスーファミの成功を見て各社が一斉に
ゲーム機製造に参戦
セガサターンとプレステが勝利
返信する
005 2016/12/21(水) 12:47:42 ID:tdDToKfvpw
サンリオ並にゲームキャラクターで食ってた印象あるけど
あの大量のキャラ達の版権はどうなってるんだろ
返信する
006 2016/12/21(水) 12:52:45 ID:0mwU3cM.TY
007 2016/12/21(水) 21:57:16 ID:hDQvXrVDQY
サムスピ、餓狼とかkofが馬鹿みたいに売れたあと、へたな多角経営に乗り出したのが企業体力を根こそぎ削ったのでしょう。
格ゲー屋が経営面ではガード甘かった、と言う。
SNKの衰勢ってゲーメストとかSEGAとか、当時は飛ぶ鳥しか落とさない位の勢いだった関係者のその後にピッタリ重なるね
返信する
008 2016/12/22(木) 03:46:46 ID:09u1Wa.kqk
>>4 プレステ2って社会現象にもなった初代ファミコンより売れてたんだな。
その間17年って事は来年キラーゲーム機が生まれる周期になるな。
返信する
009 2016/12/23(金) 00:19:37 ID:J2pa9r8A5Q
010 2016/12/23(金) 11:10:21 ID:6HPvJnfS4s
ぷよぷよを大ヒットさせたコンパイルみたいな末路だな。
ゲーセンは今つまらん新ゲームとレゲーばかりだからビジネスチャンスだと思うんだがな。
返信する
011 2017/01/05(木) 09:34:44 ID:1VlCEou/jI
ビジネスチャンスかもしれんが独占状態のところに入るのはなかなか難しいぞ
返信する
012 2017/02/10(金) 17:57:32 ID:ittnBGsA4.
013 2017/02/11(土) 08:30:18 ID:z/OgMIchU6
新日本企画からスタート
ちょっとカッコ良くSNKに社名変更
蛾狼伝説が大当たり、格闘ゲームに力を入れ次々出す
蛾狼伝説を超えるゲームが出せず格闘ゲームの祭典、KOFを出すと大ヒット!
ネオジオランド乱立…
格闘ゲームが下火…
13店舗出したネオジオランドで経営圧迫
パチンコメーカーのアルゼが救済に入るも必要な人材を引き抜き潰された
返信する
014 2017/02/13(月) 19:48:50 ID:ykywxdAdGM
ネオジオポケットカラー持ってた
方向キーのカチカチ感が気に入ってた
3本くらいしかゲーム持ってなかったけど
KOF14の動画見た
「制作は南朝の会社なん?」って思うほどチoンキャラが増えてたw
逆に、スマホゲームの「KOF'98 UM OL」やったけど所々簡体字だったり
日本語が少しおかしかったりと「やっぱシナ国のゲームなんだな」と実感した。
吹田のネオジオワールドへKOF新作が出るたびロケテストに通ってた身としては悲しすぎる
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:14
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
格闘ゲーム掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:SNKって何で潰れたん?
レス投稿